HANA

ーーーーーーーーーーーーーー ☆簡単な自己紹介  ダイエットを主とするブログ ーーーーーーーーーーーーーー  理学療法士  PHI公認 pilates instructor  マインドフルネストレーナー  初任者研修(介護ヘルパー)  知的障がい者ガイドヘルパー  トレーナー(NASM-PES) 資格取得中  食生活アドバイザー ーーーーーーーーーーーーーー 詳しいプロフィールはこちら

「肩こり撃退」たった1つで改善

2022/10/24    

「最近、肩凝りがひどい…。」「昨日、整体や接骨院に行ったのに、また肩が痛くなってきた」等の経験はありませんか?新型コロナウイルス流行によりデスクワークが増えて、最近肩こりが酷くなったという方も多いと思 ...

ダイエットを始めるときに知っておくべき事

本記事はこれからダイエットを始める人に向けて知っておいた方が良い知識についてまとめました。この記事を読むことでこれからダイエットを始める人に良いきっかけ作りになればと思っています。 今回はダイエットを ...

理学療法士の卵(実習生)に求められる5つのこと

今回は理学療法士の実習生が実際に求められることを5つご紹介します。近年、理学療法士は診療参加型実習を取り入れ始めたことで、実習先も新体制に混乱している人もいると思います。私は新人指導や自習生のケースバ ...

【ダイエット必見】柔軟性が必要となる意味

今回の記事は「ダイエットと身体の硬さの関連性について」説明します。 結論から言うとダイエットと身体の硬さは実は関係があります。 正直、「ストレッチして、体重なんて落ちないでしょう」と思う方は多いでしょ ...

休日何もしていないのに疲れる方へ

2022/8/23    

本記事は「休日、何もしていないのに疲れが抜けない方」に向けた原因と対策についてまとめました。「せっかく温泉に来たのに…」「旅館でゆっくりしたのに…」などリフレッシュ出来る環境なのに、実際出来ない原因に ...

健康思考に基づいたダイエットメニュー【夜】

この記事はダイエット、仕事終わりなどの人が夜に行うと良いダイエット方法について記載しています。記事の内容は「初心者向け」になっています。 今回は「運動と食事の具体的なダイエットメニュー」をテーマに話し ...

【2023年決定版】熱中症対策~当てはまると危険?~

2023/8/22    

はじめに… 暑い季節で最も気をつける事は"熱中症"です。毎年、熱中症により、高齢者や幼児が亡くなっているニュースをよく目にします。私が勤務している病院では、「エアコンをつけなかった」「水分はご飯の時だ ...

ダイエットする際に最低限必要なサプリについて

今回はダイエットをする際に必要なサプリメントについて説明います。 それぞれの商品とその効果について以下に記載していきます。 是非参考にしてみてください。 ※この記事は初心者の方に向けて記事を書いていま ...

ダイエットする人におすすめPFCバランス徹底解説

PFCバランスの比率は炭水化物:脂質:タンパク質=6:2:2とされており、このバランスが崩れることで、肥満や生活習慣病、活力低下等様々な健康状態が悪化する恐れがあります。

登山の面白さ徹底解説〜12ヶ所登頂に成功〜

就職してから始めた登山について話していきます。 はじめに… 私が登頂に成功した山はこちらです。 初心者にオススメする山は関東地方の中で「高尾山」や「金時山」です。コースによっては1時間-3時間程度で登 ...